2008年07月02日
フォーラムで話が出た本
6月15日に熊本市発達センター内で行われた
発達障がいの本当の支援 第一回フォーラムで、
臨床心理士の岡崎光洋先生がお話された本について、
会員さんから情報をいただきました。
ありがとうございます
自閉症の僕が跳びはねる理由
著者:東田直樹
(株)エスコアール出版部
私もこの本だったと思います!
目からうろこの本です。
皆さんも一読くださいね。
発達障がいの本当の支援 第一回フォーラムで、
臨床心理士の岡崎光洋先生がお話された本について、
会員さんから情報をいただきました。
ありがとうございます

自閉症の僕が跳びはねる理由
著者:東田直樹
(株)エスコアール出版部
私もこの本だったと思います!
目からうろこの本です。
皆さんも一読くださいね。
2008年06月20日
本を購入しました
えじそんくらぶ発行の本を、熊本親の会でまとめて購入しました。
ご希望の方には、お分けいたします。
この機会に、ご連絡ください。

僕たちのサポーターになって!!1 400円

僕たちのサポーターになって!!2 450円

アスペルガー症候群の理解と対応 改訂版 500円

今、親にできること 改訂版 350円+税

あなたが変わると子どもが変わる 500円+税

ちゃんと見えているかな? 改訂版2 400円
みんな違ってみんないい 500円+税
今日ご紹介する本は、一般の書店には販売されておりません。
さくらの会で購入しておりますので、ご希望の方は、下記までお知らせください。
kodomo@sakuranokai.jpn.org
電話:096-370-2023
FAX:096-370-3514
尚、入金確認後の郵送と致します。送料(約80円~140円程度)はご負担ください。
また、本会にご入会の方には、上記3冊(上から3冊)をプレゼントいたしております。
年会費3,000円+入会金2,000円
入会ご希望の方も、お知らせください。
矢野美枝
ご希望の方には、お分けいたします。
この機会に、ご連絡ください。

僕たちのサポーターになって!!1 400円

僕たちのサポーターになって!!2 450円

アスペルガー症候群の理解と対応 改訂版 500円

今、親にできること 改訂版 350円+税

あなたが変わると子どもが変わる 500円+税

ちゃんと見えているかな? 改訂版2 400円
みんな違ってみんないい 500円+税
今日ご紹介する本は、一般の書店には販売されておりません。
さくらの会で購入しておりますので、ご希望の方は、下記までお知らせください。
kodomo@sakuranokai.jpn.org
電話:096-370-2023
FAX:096-370-3514
尚、入金確認後の郵送と致します。送料(約80円~140円程度)はご負担ください。
また、本会にご入会の方には、上記3冊(上から3冊)をプレゼントいたしております。
年会費3,000円+入会金2,000円
入会ご希望の方も、お知らせください。
矢野美枝
2008年03月31日
お勧めの本 ADHD・アスペルガー
「元気なこいのぼり」が、お勧めする本をご紹介します!
ご注文も受け付けます!
えじそんくらぶ正会員の方は、割引がありますので、
お申込の際は、会員番号をお知らせください。
kodomo@sakuranokai.jpn.org
電話:096-370-2023
*さくらの会にご入会いただいた方には、
入会特典として、
「ボクたちのサポーターになって1・2」と、
「アスペルガー症候群の理解と対応」を
進呈いたします。
3月までにご入会いただいた方には、現在
発送の準備中です。もう少しお待ちくださいね。
【はじめに読んで欲しい本】

*ボクたちのサポーターになって!!1
-注意欠陥多動障害を理解するための手引きー
内容:ADHDについて必要最小限の情報をまとめた、
わかりやすい”ADHDの入門書”
ADHDと診断された学生の手記と
新しい生涯モデル「ICF」についてわかりやすい
説明つき。平成17年12月には田中康雄先生の
アメリカからの報告を掲載
著者:田中康雄・高山恵子
出版:えじそんくらぶ1999年
価格:400円
*ボクたちのサポーターになって!!2~改訂版~
-ADHD 薬にできること・できないことー

内容:薬物療法、心のケアと学校でのサポートを、
きわめて具体的に簡潔に記載。4編の親の
手記は学校との連携を探る上で得がたい
情報を提供している。
2002年7月改訂版を発行。
「実行機能」の解説を増やし、手記では
気になる「高校受験」の話が加筆された。
著者:田中康雄・高山恵子編著
出版:えじそんくらぶ2001年
価格:450円
*アスペルガー症候群の理解と対応
-新しい障害のモデルから考えるー

内容:同テーマ講演内容に加え、新しい障害のモデル
「ICF」についてわかりやすい説明と、親御さんの
手記をまとめ、新しい視点から「障害」を考える
ヒントがつまっています。
*平成17年8月、改訂版発行。
著者:田中康雄・佐藤久夫・高山恵子著
出版:えじそんくらぶ2003年
価格:500円
ご注文も受け付けます!
kodomo@sakuranokai.jpn.org
電話:096-370-2023
【面白かったら1票をお願いします(下記をクリックしてください)】
人気ブログランキングへ
ご注文も受け付けます!
えじそんくらぶ正会員の方は、割引がありますので、
お申込の際は、会員番号をお知らせください。
kodomo@sakuranokai.jpn.org
電話:096-370-2023
*さくらの会にご入会いただいた方には、
入会特典として、
「ボクたちのサポーターになって1・2」と、
「アスペルガー症候群の理解と対応」を
進呈いたします。
3月までにご入会いただいた方には、現在
発送の準備中です。もう少しお待ちくださいね。
【はじめに読んで欲しい本】

*ボクたちのサポーターになって!!1
-注意欠陥多動障害を理解するための手引きー
内容:ADHDについて必要最小限の情報をまとめた、
わかりやすい”ADHDの入門書”
ADHDと診断された学生の手記と
新しい生涯モデル「ICF」についてわかりやすい
説明つき。平成17年12月には田中康雄先生の
アメリカからの報告を掲載
著者:田中康雄・高山恵子
出版:えじそんくらぶ1999年
価格:400円
*ボクたちのサポーターになって!!2~改訂版~
-ADHD 薬にできること・できないことー

内容:薬物療法、心のケアと学校でのサポートを、
きわめて具体的に簡潔に記載。4編の親の
手記は学校との連携を探る上で得がたい
情報を提供している。
2002年7月改訂版を発行。
「実行機能」の解説を増やし、手記では
気になる「高校受験」の話が加筆された。
著者:田中康雄・高山恵子編著
出版:えじそんくらぶ2001年
価格:450円
*アスペルガー症候群の理解と対応
-新しい障害のモデルから考えるー

内容:同テーマ講演内容に加え、新しい障害のモデル
「ICF」についてわかりやすい説明と、親御さんの
手記をまとめ、新しい視点から「障害」を考える
ヒントがつまっています。
*平成17年8月、改訂版発行。
著者:田中康雄・佐藤久夫・高山恵子著
出版:えじそんくらぶ2003年
価格:500円
ご注文も受け付けます!
kodomo@sakuranokai.jpn.org
電話:096-370-2023
【面白かったら1票をお願いします(下記をクリックしてください)】
人気ブログランキングへ