スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年06月24日

田中康雄先生の講演会のお知らせ

『理解しにくく誤解されやすい発達障害について』
日時 7月16日(土) 13時30分~16時(受付13時~)
会場 上尾文化センター 大ホール
定員 1000名(申し込み不要。直接会場へお越し下さい)
参加費 無料
講師 田中康雄先生
   北海道大学大学院教育研究院付属子ども発達臨床研究センター教授
   児童精神科医師 日本発達障害ネットワーク前代表

お問い合わせ
 埼玉県福祉政策課 TEL:048-830-3567(直通) FAX:048-830-4801埼玉県自閉症協会 TEL:090-6144-2793

主催 埼玉県 埼玉県自閉症協会
  


Posted by 事務局 at 10:49お知らせ

2011年05月02日

5月の活動

【定例】
定例会
 奇数月1回/情報交換会・茶話会(無料)
 偶数月1回/勉強会(必要に応じて資料代あり)
 場所:MTS研修室
    熊本市出仲間9丁目5-10 スペーシアビル4階
 日時:14:00~16:00

個別相談・ソーシャルスキルプログラム
 要予約
初回無料
2回目以降 90分2,000円

AD/HDの講演も承っております
 要相談


【6月】
意志傾聴カード作成支援員講座(ロールプレイ)
日時:6月12日(日)10:00~12:00
場所:MTS研修室
   熊本市出仲間9丁目5-10 スペーシアビル4階
費用:資料代1,000円
意志傾聴カード作成支援員 論述試験合格者は無料


事務所:
〒862-0947 熊本市画図町重富181-2
 電話:096-370-2023
 FAX:096-370-3518
 メール:genki@ edison-kumamoto.com
 ホームページ:http://www.edison-kumamoto.com/
  


Posted by 事務局 at 17:27お知らせ

2009年01月25日

熊本親の会での勉強会のお知らせ

~親として、わが子のソーシャルスキルトレーナーになろう~
『子育てに活用できるソーシャル』

開催します。
詳細は、さくらの会通信に掲載中。
↓↓↓
http://sakura.otemo-yan.net/  


Posted by 事務局 at 11:39Comments(0)お知らせ

2009年01月14日

勉強会・塾・就労塾について

NPO法人さくらの会と共に、
「親の勉強会」
「子どもの塾」
「就労塾」
を行います。

詳細は、
さくらの会通信をご参照くださいませ。

   ↓  ↓
http://sakura.otemo-yan.net/  


Posted by 事務局 at 13:32Comments(0)お知らせ

2009年01月08日

高山恵子先生がNHKに出演されます!

えじそんくらぶ高山恵子様からの連絡をお伝えします。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


NHK教育テレビETV50番組に生出演することになりました。
◆子どもを育む社会のために(1月10日(土)教育テレビ20:00~23:00
生放送):ドキュメントで紹介した家族や専門家と、ウェブサイトに意見を寄せてく
れた人たちを迎えて3時間のトーク。子育ての悩み、子どもたちの苦しみ。スタジオ
を「つながる場」として、今の子どもたちが抱える課題を探り、社会で子どもたちの
成長を社会で支えるために必要な方策を議論する。

10日は9時半以降に私が実施した札幌のストレスマネジメントの講座や山梨での親支援
の様子がドキュメントとして紹介されます。匿名でもOKなので、興味のある方は、ご
意見を自由にメールしていただければと思います。生放送の番組中に紹介される可能
性もありますので遠隔で番組に参加できるチャンスです!


「子どもサポートネット」のURLはこちら↓
http://www.nhk.or.jp/heart-net/kodomo/index.html  


Posted by 事務局 at 10:22Comments(0)お知らせ